2015年01月11日

右か?左か?

こんばんは、坂田明子です。

最近、大阪に行くことが多いのですが、
いつも間違えるのが、エスカレーターで右に立つか、左に立つか。
東京は、左側に立って、右側を空ける。急いでいる人が右側を駆け上がる。

大阪は逆ですね。

岡山は東京と同じで左側に立つことが多いようです。
そのため大阪に行くと、後ろの人の威圧感すごいな・・・あ、逆。。
ということが良くあります。


自分がエスカレーターに乗る先頭だと知ったときのストレスは計り知れません。


右か?左か? 混乱した結果、階段をダッシュ!



そもそも笠岡にエスカレーターが無いし、
いや、何か所かあるけど、私が使うこと無いしさ・・・。

そんな「逆なんだよー、おい」みたいなオーラ出さないでよ・・・
ほら、胃が痛くなってきたじゃん なんてことを思いながら大阪を歩いています。



ここまでブログを書いておきながら、
そもそも、エスカレーターは「歩行禁止」。
危険なので駆け上がってはいけませんね。うん。



あと、地下鉄の駅から駅までの距離って短すぎません?
大阪の地下鉄に置き換えたら、
笠岡駅と里庄駅の間に、あと4駅くらい駅が必要ですよね。


posted by ゆめ子 at 18:55 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。